め~~ぇ
近年、梅雨入りしても、雨の降りかたが、それっぽく無いように感じていましたが、今年は、しとしとと降る雨にアジサイが良く似合うように感じます。
しかし、その一方では、じわじわと雑草が伸び、足元の悪い中で草を刈らなければと、憂鬱な気分にさせられます。
そんなところに、救世主が来てくれました。
同じ向津具で、塩づくりをしている百姓庵様から、山羊の親娘、ハイジとうららを1日お借りしました。
一度試してみたかった山羊の放牧による雑草除去。やってみたら、ムシャムシャと食欲旺盛で、正しくWinWinな感じです。一応好き嫌いもあって、柔らかい新芽の草が好きみたいで、セイタカアワダチソウは、新芽でも一切食べないようです。
何よりカワイイので、観光の方もつい足を止めて、写真をパシャり‼︎
いろんな恩恵をいただきました。



しかし、その一方では、じわじわと雑草が伸び、足元の悪い中で草を刈らなければと、憂鬱な気分にさせられます。
そんなところに、救世主が来てくれました。
同じ向津具で、塩づくりをしている百姓庵様から、山羊の親娘、ハイジとうららを1日お借りしました。
一度試してみたかった山羊の放牧による雑草除去。やってみたら、ムシャムシャと食欲旺盛で、正しくWinWinな感じです。一応好き嫌いもあって、柔らかい新芽の草が好きみたいで、セイタカアワダチソウは、新芽でも一切食べないようです。
何よりカワイイので、観光の方もつい足を止めて、写真をパシャり‼︎
いろんな恩恵をいただきました。



スポンサーサイト